社会福祉法人 桑友

社会福祉法人 桑友
本部:〒690-0064 島根県松江市天神町93
TEL.0852-60-1858 FAX.0852-60-1835

ホーム > 軽作業についてインタビューしました

軽作業についてインタビューしました

虹の工房まるべりーの川島です。

新年度が始まって1ヵ月が経ちました。

ゴールデンウイークを終え、暑いと感じる日が出てきましたね☀

虹の工房ではこの連休中、受託の作業に加えて、普段やらない場所の大掃除をしたり、使わなくなった備品の処分をしたりしました。

作業場がすっきりして、気持ちよく作業ができそうです!

 

さて今回は、作業についてインタビューしましたシリーズの第6弾です!

虹の工房に入られて3年のOさんに普段の作業について、インタビューをしました。

 

Q1.どんな作業をされていますか?

A.ラベル貼りやお茶パックの箱詰め作業、タオルの袋詰めをしています。時々ペン入れや生姜糖の緩衝材の封入をしています。

 

Q2.作業で気を付けていることはありますか?

A.ラベルが斜めにならないように気を付けています。まっすぐになるように意識しています。

 

Q3.自分なりの息抜きや楽しみはありますか?

A.YouTubeやSNSを見ています。アニメやアイドルの動画を見ることが多いです。

 

Q4.今後挑戦したい事や、目標はなんですか?

A.ラベル貼りが早く仕上げられるようになりたいです。確認を何度もしてしまって時間がかかるので、気を付けて頑張りたいです。

 

 

この3年で、後輩も増え、頼もしくなったOさん。

最近は実習で来られた方や、初めて作業に入る方に、作業を教えてもらったりしています。

とても丁寧に綺麗に仕上げてくださっているので、時にはスタッフもアドバイスをもらっているんですよ☺

 

今回はお話を聞かせてくださってありがとうございました。

これからも一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!

 

ページの先頭へ戻る