社会福祉法人 桑友

社会福祉法人 桑友
本部:〒690-0064 島根県松江市天神町93
TEL.0852-60-1858 FAX.0852-60-1835

ホーム > 実習受入

実習受入

① インターンシップ・実習

 当法人は、インターンシップ・実習の受入れを積極的に行っています。ご希望にあった体験をご用意し、福祉・障害と関りのない方も安心して参加できます!!日程は、原則5日間以内です。内容については、ご希望をお聞きし、ご相談のうえ決定します。

 

<インターンシップの様子(ブログ記事)>

・「春のインターンシップ♪」はこちら

・「夏季インターンシップご報告」はこちら

・「採用活動より☆1Day仕事体験ご報告☆」はこちら

・「初の高校生インターンシップ!」はこちら

・「2021夏期しまね学生インターンシップ報告②」はこちら

・「2021夏期しまね学生インターンシップ報告①」はこちら

・「学生インターンシップご報告☆彡」はこちら

・「オンラインインターンシップ♪2021」はこちら

「学生さん体験実習の報告♪2020」はこちら

「学生インターンシップ実施報告2020」はこちら

しまね学生インターンシップ1Dayバスツアー2019」はこちら

「春期インターンシップ2019」はこちら

「春期インターンシップ2018」はこちら

 

 

≪お問い合わせ先≫

 社会福祉法人桑友 法人本部

 〒690-0064 島根県松江市天神町93

 TEL:0852-60-1858

 FAX:0852-60-1835

 E-mail info@soyu.or.jp

 

② 資格者養成課程等実習

 当法人は、社会福祉士、精神保健福祉士養成課程の実習受入れをおこなっています。社会福祉士、精神保健福祉士実習指導者の要件、講習会終了した実習指導者を5名配置しています。当法人の事業、活動を通して、相談援助等を学びたい方は、大学等とご相談の上、お問い合わせください。

 

<過去の受入れ実績と実習事業所>

● 社会福祉士実習

 実習先⇒相談支援事業所・地域活動支援センター・就労支援事業所・生活支援事業所・関係機関他

 ※ 実習指導者 1名配置

● 精神保健福祉士実習

 実習先⇒相談支援事業所・地域活動支援センター・就労支援事業所・生活支援事業所・関係機関他

 ※ 実習指導者 4名配置

● その他、高校・中学校・一般企業の福祉体験実習など

 

 

≪お問い合わせ先≫

 社会福祉法人桑友 法人本部

 〒690-0064 島根県松江市天神町93

 TEL:0852-60-1858

 FAX:0852-60-1835

 E-mail info@soyu.or.jp

ページの先頭へ戻る