ホーム > 採用情報
■ 最新情報 NEW
・採用情報配信メルマガ 登録者受付中!
採用に関する情報をいち早くお届けする他、法人の最新情報も一緒にお届けします。
ご登録はこちら!
・新卒採用(2024年3月卒業生対象)募集は終了しました
・1Day仕事体験 申し込み受付中!
半日~1日で、桑友の仕事について知ることのできる
2つのツアーをご用意しています。
どちらのツアーも、職員への質問コーナーあり!
気になることを直接聞けるチャンスです。
ぜひお気軽にお申し込みください。
開催日時:2023年10月~2024年2月
毎月第一水曜日・第二木曜日
お申し込みはこちらから!
<PDFはこちら>
・「企業紹介動画」が新しくなりました!
こちらをご覧ください!
・「しまねジョブガール」はこちらから!
※ オフィスまるべりーのスタッフの
働く様子やインタビューがご覧頂けます!
※ しまねジョブガールとは…
島根県内の企業の魅力と、
そこでイキイキと働く女性の魅力を、
県内外の学生さん達に伝えるという企画です。
https://www.shimane-jobgirl.com/
・中途採用・パート採用
※「障害者の職業指導員(出雲市)」募集中。
詳細はハローワークにてご確認ください。
■ 桑友&まるべりーの特色
① 研修や実践を通して若手から主力として活躍できます
入社時研修(採用後も継続的に勉強会・外部研修)、そして丁寧な引継をおこない、安心して仕事につける準備を整えます。その後は現場を受け持ち、利用者の担当も徐々につきますので、学ぶことや悩むことを含めて充実した日々を過ごすことになります。
また、4つのプロジェクト(採用活動、研修部会、GSP(GOOD SOYU PROJECT)、虹の元会)など、通常業務以外でも担当を持ち、主体的に法人活動に取り組んでいきます。
※ 桑友の人材育成(全体像)はこちら!
<研修の様子(ブログ記事)>
・「研修プロジェクト フォローアップ研修」はこちら
・「ぷらす職員研修」はこちら
・「意思決定支援研修を実施しました!」はこちら
・「2021年度第1回フォローアップ研修を行いました!」はこちら
・「新入職員フォローアップ研修&内定式」はこちら
・「新入職員フォローアップ研修」はこちら
・「ビジネスマナー研修」はこちら
・「視察研修に行ってきました!」はこちら
・「人権・同和問題研修会」はこちら
・「「 」×「 」×「 」= ??」はこちら
・「中堅職員スキルアップ研修」はこちら
・「事例検討会のご紹介」はこちら
② 風通しのよい職場
毎日のミーティングで気づきや悩みを共有します。人と接する仕事です。一人で抱え込まないようにチームで仕事にあたります。仕事の相談から雑談まで、話しやすい職場です。
③ 働く環境の改善をしています
働きやすい職場・働き続けることのできる職場づくりに常に取り組んでいます。
● 住宅手当:家賃・住宅ローンの半額を助成します。一人暮らしを始める若手が増えました。県外からの就職も大歓迎です。
● 子育て休暇:子供の看護や参観日など、仕事を早上がりしたり途中で抜けたりすることが多いので、15分単位で休みが取れるようになりました(有給)。
● 勤続休暇:勤続5年ごとにリフレッシュ休暇&資金が支給されます。海外旅行にでる職員もちらほらでてきています。
● 公休日:現在の公休は112日/年ですが、120日/年になるよう検討しています。